2021-01-01から1ヶ月間の記事一覧
『すべてがFになる』をはじめとする森博嗣の人気シリーズ『S&Mシリーズ』を物語の核心に触れるネタバレはしないで、簡単な感想と紹介をしていく。『S&Mシリーズ』の次、『Vシリーズ』のあらすじ等はコチラ。 目次 1.【S&Mシリーズ作品一覧】 2.S&Mシリーズ…
「総員傾聴!天に在り、すなわちここに在る主神代理ケブネカイセの聖位のもと、大王主デイム・グレーデル・シンデルのしもべ、主教サー・アダムス・アウレーリアが命じる!系内平和をかき乱す、邪なる者滅ぼすため、一統身命を御許に擲ち、怒り、溜め、撃ち…
小川一水の『天冥の標Ⅱ 救世群』の感想と、疑問・考察について書いた。ネタバレありなので未読の方はご注意を。 【『天冥の標Ⅰ』の感想はコチラ】 目次 感想 天冥の標ⅠとⅡの繋がり 1.フィオドール 2.病気 3.ダダー 4.救世群 残された謎・今後気になる点 1.コ…
小川一水の『天冥の標Ⅰ〈メニー・メニー・シープ〉』の感想を語る。ネタバレありなので未読の方はご注意を。 目次 感想 ──交錯する想い ──弱者の反撃 ──残された謎 1.イサリについて 2.メニー・メニー・シープの外の新天地 3.地球からの訪問者 4.アクリラの…
私の好きな作者、高田大介氏の2023年現在で出版されている小説と、これから出版されるであろう小説についてまとめた。現在出版されている小説についてはあらすじ、紹介、ネタバレは触れていない感想を述べている。また『図書館の魔女』に関しては、考察・登…
2018年本屋大賞、堂々の1位に輝いた、辻村深月の『かがみの孤城』の感想を語っていく。ネタバレありなので、未読の方はご注意を。 目次 あらすじ 感想 ──まとまりがあるストーリー ──こどもたちを繋ぐもの ──印象に残ったセリフなど 最後に あらすじ あなた…
2020年下期(7〜12月)に読んだ小説17作品を5段階評価で好き勝手に感想を書いていく。 そして、後半は下期に読んだ小説の面白かった作品ベスト3をあらすじなどと共に紹介。2020年に発売した小説ではなく、あくまで私が7〜12月に読んだ小説なのでご注意を。目次…